助成金名称 トヨタ環境活動助成プログラム事務局:
2006年度トヨタ環境活動助成プログラム
HPのURL http://www.toyota.co.jp/jp/environment/
ecogrant/program.html
助成対象 トヨタ環境活動助成プログラムは、「環境改善に資する環境技術・環境人づくり」を基本テーマとし、環境保全のための次の世代を担う人材の育成と環境問題の解決を目指す民間非営利団体等が実施するプロジェクトを助成しています。
対象地域 日本全国
助成金額 2006年度プログラムの助成総額は、総額約2億円。
【一般助成枠】:1プロジェクトあたりの助成金額の上限は、設定していません。
【小規模助成枠】:1プロジェクトあたりの助成金額の上限は200万円。
募集期間 2006年5月30日(火)〜2006年7月7日(金)(必着)
 
 
助成金名称 奈良県:「ニート自立支援プログラム実施団体」募集
HPのURL http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1.htm
助成対象 奈良県では、県内のNPO団体等に対して、ニートの自立支援プログラムを募集します。応募いただいた自立支援プログラムを選考のうえ決定し、提案されたNPO団体等が支援プログラムに基づいて事業を実施し、ニート状態に悩んでいる青少年等の自立を支援します。
対象地域 奈良県
助成金額 1団体あたり50万円を限度
募集期間 平成18年6月1日(木)〜平成18年7月10日(月)
助成対象者決定時期 選考のうえ7月末に決定します
 
 
助成金名称 社団法人日本旅行業協会:
平成18年度「JATA環境基金 地球にやさしい環境学習支援助成」
HPのURL http://www.jata-net.or.jp/osusume/eco/
18junijosei_invited.htm
助成対象 JATA環境基金は、将来の環境保全を担う小学生が取り組んでいる、自然をテーマにした「環境学習」を応援します。
環境保全は、今の子供たちが大人になる将来も取り組まなくてはならないものです。
小学校時代に経験したことは深く心に残り、大人になってからの行動に多大な影響を及ぼすといわれております。
JATA環境基金は、自然をテーマにした「環境学習」を応援することで、将来の環境保全活動へ連動することを願い、支援助成致します。
対象地域 日本全国
助成金額 原則として一つの活動に対し、10万円を上限として助成
募集期間 平成18年6月1日から7月14日(当日消印有効)
助成対象者決定時期 平成18年8月下旬
 
 
助成金名称 財団法人兵庫県高齢者生きがい創造協会:
ねんりんピック記念基金助成事業
HPのURL http://www.h-ikigai.com/ikigai/
助成対象 高齢者が中心とする県民の健康や生きがいづくりに関する普及啓発事業や実践活動を展開する民間団体に対し助成を行います
対象地域 兵庫県
助成金額 原則として当該助成対象事業の1/3以内とし、1事業につき、100千円を限度とする。
募集期間 2006/07/14(金)まで
 
 
助成金名称 京都府:平成18年度京と地球の環境保全活動推進助成事業募集
HPのURL http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/fuminkaigi/
jigyou/bosyu.html
助成対象 以下の全てに当てはまること (団体の要件)
・京都府内に本拠があり、主に京都府内で活動していること。
・1年以上の活動実績があること。
・代表者をはじめ定款や規約、もしくはそれに準ずるものがあること。
 
以下の全てに当てはまること (活動の要件)
・地球温暖化防止などに関する実践的な調査・研究活動
・その活動を進めることにより府民の意識やライフスタイルの変革に寄与するもの
・新しい取組であること。
対象地域 京都府
助成金額 1団体につき1件、上限20万円
募集期間 平成18年7月20日まで
 
 
助成金名称 大阪市:平成18年度大阪市公募提案型事業
HPのURL http://www.osakanpo-center.com/
助成対象 公募提案型事業とは、大阪市が抱えている行政課題のうち、行政だけでは解決することが困難な課題などNPOと協働することによって高い効果が期待できる事業テーマについて、市民活動やボランティア活動などを実施しているNPOなどの団体から解決のための提案(事業企画案)を公募し、書類による審査とプレゼンテーションによる審査において事業実施団体を決定し、事業委託を行い協働関係を構築しながら事業を実施し、市政課題の解決を図る事業です。
助成活動内容 【テーマ1: 子育て支援事業 】
近年の出生率の低下、核家族化、都市化の進行など、子どもや子育て家庭を取り巻く環境は著しく変化しており、子育て家庭や地域における子育て機能が低下し、子育てに対する不安・負担感が増大しています。大阪市としても、すべての子育て家庭が、安心して子どもを生み育てることができるよう、様々な子育て支援策の充実に取り組んでいます。このような中、子育て支援に取り組んでいるNPOの専門的なノウハウや柔軟性などの特性を活かし、行政だけでは対応が困難な課題の解決を図る先駆的な事業を提案していただきます。
 
【テーマ2: 子どもの安全・安心に関する事業 】
登下校中に地域において子どもが被害者となる事案などの増加により、子どもや学校等の安全を地域・学校・家庭が一体となって守ることが喫緊の課題となっています。大阪市としても、様々な子どもの安全確保の取り組みを進めています。このような中、子どもの安全・安心活動に取り組んでいるNPOの専門的なノウハウや柔軟性などの特性を活かし、行政だけでは対応が困難な課題の解決を図る先駆的な事業を提案していただきます。
 
【テーマ3: シニア世代のボランティア・NPO活動への参加を促進する事業 】
シニア世代の方々は、仕事や趣味などで培った豊富な経験や専門的な知識・技術を持つ人が多く、中でも団塊の世代の方々が、今後地域社会でいかに活躍するかが、地域のコミュニティづくりにとって重要になってくると考えられます。ボランティアやNPO活動を通じて必要とされる知識・技術を地域社会に還元してもらうためには、ボランティアやNPO活動へのきっかけづくりが必要です。そのために、団塊の世代を中心としたシニア世代の方々が、ボランティアやNPO活動に興味・関心を持ってもらい、さらには地域活動への参加を促進するような取組み事業を提案していただきます。
対象地域 大阪市内で実施される事業であり、大阪市民に広く還元される事業であること
助成金額 事業を実施するために必要な経費は、1件につき150万円(消費税を含む)以下とします。
募集期間 2006年7月18日〜7月27日まで
説明会の開催 日 時:7月12日(水)午後2時〜3時
場 所:大阪NPOプラザ 3階 E会議室(福島区吉野4−29−20)
助成対象団体数 原則として、選定する事業は6件とします。
 
 
助成金名称 財団法人日産科学振興財団:平成18年度理科・環境教育助成
HPのURL http://www.nissan-zaidan.or.jp/
助成対象 将来を担う若い世代の科学と環境問題に関する興味と関心を高め理解を促進することを目的とした、理科・環境教育に対する助成です。主として高校生以下の生徒に科学、技術、環境問題の本質、モノづくり、自動車等に興味をもたせ、それらの理解を促進することを目的とした活動が助成対象となります。
対象地域 日本全国
助成金額 助成総額:2,600万円(期間延長含む)。
助成金額:40万円/1件(採択予定件数:55件程度)
募集期間 2006年6月16日〜7月31日
 
 
助成金名称 特定非営利活動法人イー・エルダー:
第2回NPOアクセシビリティ支援プログラム
HPのURL http://web.access-sp.jp/youkou.htm
助成対象 真の情報バリアフリー社会の実現に意欲のある非営利組織を対象に、障害者や高齢者でも容易にアクセスできるホームページのアクセシビリティ化に必要な資金助成(Webアクセシビリティ化の費用と管理費(15%以内)と技術的な支援が行われるものです。対象は、日本国内で1年以上の活動実績のある非営利団体で、ホームページを設営していることが望ましいとされます。
対象地域 日本全国
助成金額 1団体あたり助成金額:最高100万円。助成団体数:10〜15団体。
助成金総額:550万円以内。
募集期間 2006年6月19日〜7月31日
 
 
助成金名称 松下電器産業株式会社:Panasonic NPOサポート ファンド
HPのURL http://panasonic.co.jp/index3.html
助成対象 このファンドは、松下電器がNPOの組織基盤の強化を応援することで、NPOが本来持ちうる力を最大限に発揮して持続的に安定した活動ができ、より良い社会づくりに貢献することを願い実施するものです。助成対象は、松下電器の社会貢献活動の重点分野である、「子ども」と「環境」の分野に関わる取り組みで、具体的には、
  ・子どもたちの健やかな育ちを応援するNPOの基盤強化、
  ・環境問題の改善に取り組むNPOの基盤強化
に資する事業です。
対象地域 日本全国
助成金額 1件あたり上限150万円。
「子ども分野」「環境分野」ともに総額各1,500万円、各15件程度を予定。
募集期間 2006年7月21日〜7月31日(当日消印有効)
助成対象者決定時期 2006年11月頃
 
 
助成金名称 中央三井信託銀行株式会社:
平成18年度(2006年度)公益信託地球環境保全フロン対策基金
HPのURL http://www.chuomitsui.co.jp/koueki/pdf/earth_boshu.pdf
助成対象 人類が健康で豊かな生活を継続できる地球環境の保全に寄与することを目的として、フロン類の大気排出抑制等に基づくオゾン層保護、地球温暖化防止等の各種活動に対して助成されるものです。対象となる団体は、オゾン層保護、地球温暖化防止に関する情報・知識の普及・啓発活動等を行なう国内の民間の団体です。
対象地域 日本全国
助成金額 年間助成総額:3000万円
募集期間 2006年7月31日まで
 
 
助成金名称 大成建設株式会社:公益信託大成建設自然・歴史環境基金
HPのURL http://www.taisei.co.jp/index.html
助成対象 国内及び、開発途上国の自然環境、歴史的建造物等の保護に資する事業を行う公益法人( 社団法人、財団法人に限る)やNPO法人、民間の団体又は研究グループが支援の対象になります。事業内容は、自然環境の保全及び活用に関する、又は歴史的建造物等の保存及び活用に関する活動、そのために必要な調査研究、普及啓発が含まれます。
対象地域 日本全国
助成金額 総額:1,500万円程度。助成件数:15〜20件程度。
募集期間 2006年7月31日まで
助成対象者決定時期 2006年10月 助成団体決定
2006年11月 助成金贈呈
 
 
助成金名称 財団法人ユニベール財団:
「新しい世紀の社会づくり」をテーマとした市民活動助成
HPのURL http://www.univers.or.jp/univers.html
助成対象 高齢者を対象とした市民活動は、これからの社会を支えていくために不可欠な社会資源となっています。一方、高齢者自身の社会参加も活発になっています。ユニベール財団では、豊かで活力ある長寿社会の実現をめざして、一人ひとりが生き生きと充実した人生を送ることができる新しい世紀の社会づくりやコミュニティ再構築等の活動に助成を行います。21世紀は、また、「グローバル市民社会」と言われます。活動は国内に止まらず、世界に拡げて、助け合うことが大事ではないでしょうか。当プログラムでは、国際支援・交流等を行っている市民活動団体にも広く活動助成を行います。
対象地域 日本全国
助成金額 原則として1件当り100万円を限度。助成額については研究の内容及び規模により査定。
募集期間 2006年7月31日まで
 
 
助成金名称 「2006年度第2四半期・ボーダフォン社会的投資」案件募集
HPのURL http://www.vodafone.jp/corporate/csr/socialinvestment/
助成対象 環境保護・障がい者支援・青少年育成・地域社会貢献活動等に取り組んでいる団体を対象に、特に「移動体通信を活用し人々のコミュニケーションを豊かにするプロジェクト」に対して助成されるものです。
対象となるプロジェクトは、日本国内で実施する、
「環境保護:移動体通信事業が潜在または顕在的に環境へ影響を及ぼす課題の解決に寄与する活動 」、
「障がい者支援:障がい者の豊かなコミュニケーションを促進する活動 」、
「青少年育成:青少年の豊かなコミュニケーションを促進する活動、または、移動体通信事業を活かした青少年の健全な育成に寄与する活動」、
「 地域社会貢献:地域社会におけるコミュニケーションを豊かにし、人々のつながりを深める活動、または、移動体通信事業を活かした地域安全に寄与する活動」
に該当するものです。
対象地域 日本全国
助成金額 総額:1000万円、1案件あたりの上限:500万円
募集期間 2006年7月31日(当日消印有効)
助成対象者決定時期 2006年9月下旬
 
 
助成金名称 財団法人みずほ福祉助成財団:
平成18年度(第26回)社会福祉助成金事業
HPのURL http://homepage3.nifty.com/mizuhofukushi/
pdf/index.html
助成対象 障害児者に関する事業及び研究で先駆的・開拓的事業及び研究を優先します。
対象地域 日本全国
助成金額 事業助成・・・15万円〜100万円以内
研究助成・・・100万円〜200万円以内
募集期間 平成18年7月末日(当日消印有効)
 
 
助成金名称 財団法人松翁会:平成18年度社会福祉助成
HPのURL http://shouohkai.or.jp/promotion/index.html
助成対象 a.社会福祉の向上を目的とした企画であること。
b.当該案件が公の援助を受けていないこと。
c.明確な企画(目的、内容、資金使途等)であること。
d.先駆的、開拓的事業を優先する。
対象地域 日本全国
助成金額 本年度は年間総額1,000万円程度とし、1件当たりの金額は原則として80万円程度とする。
募集期間 平成18年7月末日(消印有効)
助成対象者決定時期 平成18年10月以降
 
 
助成金名称 社会福祉法人清水基金:一般助成事業
HPのURL http://www1a.biglobe.ne.jp/s-kikin/
助成対象 心身障害児・者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図る民間社会福祉法人及びこれに密接に関連する福祉団体に対し、各種の助成を行うことにより、障害児・者福祉の増進に寄与することを目的とする事業です。
<助成対象内容>
・施設関係の建設工事・設備工事(増改修を含む)
・施設関係の機器類・車輌の購入
・関連団体の行う調査・研究・研修・出版の事業
対象地域 日本全国
助成金額 総額は 2億円(予定)(うち、記念助成枠2,500万円)
原則として1法人当たりの助成金額は 50万円以上 700万円以内
原則として申込法人が事業費の25%以上50%未満をを負担する
募集期間 平成18年 5月 1日 〜 平成18年 7月31日
助成対象者決定時期 平成19年1月末
 
 
助成金名称 日本財団:福祉車両助成
HPのURL http://www.nippon-foundation.or.jp/kyotu_site/
zyoseikin/guidance.html
助成対象 財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人(特定非営利活動法人)、ボランティア団体などに対し、訪問入浴者・介護支援者・車いす対応者・送迎者・送迎バス・保育所バスなどの車両を助成します
対象地域 日本全国
募集期間 2006年6月1日〜7月31日
あの専門家も読んでいる!NPO法人運営に欠かせない一冊です。

 
◆トップページへ
助成金・融資情報トップページへのリンク

◆助成金情報はこちら
随時募集している助成金
NPOが利用できる企業向けの助成金
介護事業を始められる際の助成金
 
◆NPO法人融資情報
ろうきんNPOサポートローン
その他の金融機関
自治体の融資制度
 
◆NPOバンク情報
NPOバンク一覧
 
NPO法人設立時にオススメ!

 


◆NPO法人設立時のオススメサイト
NPO法人の作り方
おそらく日本一詳しく設立方法について掲載しています